【PR】
お知らせ
2019年07月09日
てぃーだブログをご覧になっていただいていた皆様へ
大切なお知らせです
スマイルキッズのてぃーだブログは終了し、
今後はスマイルキッズホームページを開設いたしましたので、
活動の様子はホームページをご覧ください。
Posted by すまいる31 at
19:12
│Comments(0)
6月15日(土)かわた♪
2019年06月18日
6月15日(土)・・・
皆さん、こんにちは\(^o^)/
日曜日の父の日に向けて・・・交通安全キーホルダ~
作品を作りました
天気良かったので久しぶりに2坪農園へ行きました~
周りの雑草を沢山抜いたり、初めてノコギリ作業に挑戦する子ども達もいました\(^o^)/
汗いっぱいかいて頑張った後は・・美味しいおやつタイム
満足な笑顔でした
最後は自由時間の様子で終わり~\(^o^)/今週も頑張っていきましよう
Posted by すまいる31 at
11:30
│Comments(0)
新入生歓迎球技大会
2019年05月23日
こんにちは

4月27日に行われた新入生歓迎球技大会

新入生のあいさつでスタートし、新一年生の二人も皆の前に立ち、自己紹介が出来ました

中学生、高校生の二人ももちろん上手にあいさつ出来ました

そして
メインのドッチボール


小学生の低学年・高学年、中高生チームにわかれての試合は大盛り上がり

そして最後はおやつタイム


ご褒美に各店舗お菓子を貰って大満足

新年度スタートしての初めての大きな行事、子どもたちの元気いっぱいの笑顔でスタートしました♪
職員一同全力で頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。
Posted by すまいる31 at
13:58
│Comments(0)
ゴールデンウイークの思い出♪ (かわた)
2019年05月09日
こんにちは~
BG体育館
手作り鯉のぼり製作~
母の日工作~
潮干狩り
元気いっぱい充実したゴールデンウイークが過ごせました~~
5月18日(土)~サトちゃんダンス・ゆんたく会予定しています。
Posted by すまいる31 at
10:54
│Comments(0)
4月の大田
2019年05月03日
みなさんこんにちは
4月も元気いっぱい楽しくすごしました
身の安全を守るために津波避難訓練から始まった4月、
餃子作りやドッチボール、平均台、文字ならべ、
巨大なトランプや草とり
おやつの白パンが最高でした









フルーツバスケット

や母の日プレゼント作り
こりのぼり作りとスマイル商店も盛り上がりました
自由時間や集団活動
毎日元気に楽しく…そして平成最後の日を過ごしました
Posted by すまいる31 at
18:45
│Comments(0)
3月まとめ (かわた)
2019年04月19日
こんにちは!!!
3月も元気いっぱいに楽しく充実した1春休みを送ることが出来ました\(^o^)/
調理実習では餃子作りをしたり沢山皆さんいっぱい食べていました。天気がいい時は公園へ行って身体を沢山動かして遊具で楽しく遊んだり、ほかの日には公園でお兄ちゃん達とプチ交流会をしてバスケットを優しく教えてもらって最後は一緒に試合をしました




朝からおかずを詰めてプチピクニックへ残波公園へ行ってきました
高~い、高い展望台を怖がりながら登っている子や、興味津々で体験している子もいました



川田の周辺を地域清掃も行い、いっぱいごみを拾いをして地域を綺麗にしてくれました
だんだんと皆さん春休みのしおりも上手に書けて日記もスラスラと書ける子も増えて成長が見られました\(^o^)/


新年度、進級、入学した子ども達も新クラスで不安もある子、進級して楽しみな子いますが職員一同精一杯サポートしていきますので
宜しくお願いします

3月も元気いっぱいに楽しく充実した1春休みを送ることが出来ました\(^o^)/
調理実習では餃子作りをしたり沢山皆さんいっぱい食べていました。天気がいい時は公園へ行って身体を沢山動かして遊具で楽しく遊んだり、ほかの日には公園でお兄ちゃん達とプチ交流会をしてバスケットを優しく教えてもらって最後は一緒に試合をしました
朝からおかずを詰めてプチピクニックへ残波公園へ行ってきました
高~い、高い展望台を怖がりながら登っている子や、興味津々で体験している子もいました
川田の周辺を地域清掃も行い、いっぱいごみを拾いをして地域を綺麗にしてくれました
だんだんと皆さん春休みのしおりも上手に書けて日記もスラスラと書ける子も増えて成長が見られました\(^o^)/
新年度、進級、入学した子ども達も新クラスで不安もある子、進級して楽しみな子いますが職員一同精一杯サポートしていきますので
宜しくお願いします
Posted by すまいる31 at
11:19
│Comments(0)
3月のまとめ (まぁーる)
2019年04月17日
みなさんこんにちは!
新年度スタートしましたが
3月のまとめをご覧ください!
お別れ遠足
地域清掃
公園
3月も楽しく活動できました!

































お別れ遠足では
美浜散策をして
ボーリングを楽しみました!
今年度も
楽しく活動できるように
職員一同頑張っていきます(*^^*)
新年度スタートしましたが
3月のまとめをご覧ください!
お別れ遠足
地域清掃
公園
3月も楽しく活動できました!

































お別れ遠足では
美浜散策をして
ボーリングを楽しみました!
今年度も
楽しく活動できるように
職員一同頑張っていきます(*^^*)
Posted by すまいる31 at
23:42
│Comments(0)
新年度スタート(おおた)
2019年04月15日
こんにちは
新年度がスタートしました♪進級した子どもたち、いつも以上に元気いっぱい
思い出いっぱい
の春休み
かりゆし公園に行ってきました♪


お昼ごはんにおいしい沖縄そばとジューシーを食べました♪

各自、新学期の目標を書きました♪

卓球も盛り上がっています!!

買い物学習、スマイル商店も大喜び


中城公園のトランポリンで大興奮

4月6日(土)は沖縄こどもの国でパプリカダンスを披露してきました♪
毎日練習も頑張って、本番は上手に出来ました♪




サッカー体験も出来たよ~

ぞうも一緒にハイチーズ

新年度がスタートしました♪進級した子どもたち、いつも以上に元気いっぱい
かりゆし公園に行ってきました♪
お昼ごはんにおいしい沖縄そばとジューシーを食べました♪
各自、新学期の目標を書きました♪
卓球も盛り上がっています!!
買い物学習、スマイル商店も大喜び
中城公園のトランポリンで大興奮
4月6日(土)は沖縄こどもの国でパプリカダンスを披露してきました♪
毎日練習も頑張って、本番は上手に出来ました♪
サッカー体験も出来たよ~
ぞうも一緒にハイチーズ
Posted by すまいる31 at
19:01
│Comments(0)
3月のまとめ(おおた)
2019年04月10日
こんにちは
3月も毎日元気いっぱいに過ごしました!
室内レクで風船名前探し、じゃんけんカードゲーム、けんけんぱ、ドキドキへいきんだい、けん玉、ストラックアウト、いくつかけるかな(・・?など色々チャレンジしました♪













天気の良い日には外でもけんけんぱをみんなで楽しみました♪


畑の水かけ、お勉強、日直や本読み当番も頑張っています♪


春休みは県総合運動公園や栄野比公園、遠足でゴーダックにも行ってきました♪






3月も毎日元気いっぱいに過ごしました!
室内レクで風船名前探し、じゃんけんカードゲーム、けんけんぱ、ドキドキへいきんだい、けん玉、ストラックアウト、いくつかけるかな(・・?など色々チャレンジしました♪
天気の良い日には外でもけんけんぱをみんなで楽しみました♪
畑の水かけ、お勉強、日直や本読み当番も頑張っています♪
春休みは県総合運動公園や栄野比公園、遠足でゴーダックにも行ってきました♪
Posted by すまいる31 at
19:07
│Comments(0)
2月のまとめ(かわた)
2019年03月20日
こんにちは!
2月は、今年度単独のゆんたく会やプチ地域交流会を行いました
ゆんたく会では、初めての親子クッキングでスコーン作りに挑戦しました
形を工夫しながら親子で楽しみながら作りました♪




お忙しい中ご参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました!これからも単独のゆんたく会を考えているので
その時は宜しくお願いします



2坪農園では、地域の方とプチ交流会を行い、ユンボーを体験させていただきました
運転までさせていただきとても喜んで大興奮でした(笑)沢山収穫したほうれん草、レタスは皆で美味しくお昼にたべました\(^o^)/

~室内活動~
子ども達が自分たちで会議を行い、話し合って楽しい室内ゲームをしていました\(゜ロ\)(/ロ゜)/





~掃除時間~


~公園~






天気のいい日には、大好きな公園へ行き、沢山身体も動かして、楽しんでいました~!
桃原公園では、高校生のお兄ちゃんたちと一緒に混ざってバスケの試合をしました(^o^)/
お兄ちゃんたちとても優しく教えてくれてこどもたちも楽しくバスケをすることが出来ました♪♪
お兄ちゃんたち、ありがとうございました
~個別活動~
折り紙でちょちょを折ったり、みなさん手先の訓練にもなりながらも上手に完成できました!!!!





~SSTレク・しっぽとりゲーム~

2月はゆんたく会もあり、地域活動などもあって楽しい活動で充実していました(^o^)/
3月も楽しみながら充実した月にしていくので宜しくお願いします
3月23日はすまいるきっず卒業式を予定しております♪時間がある方はご参加の方お待ちしております

2月は、今年度単独のゆんたく会やプチ地域交流会を行いました
ゆんたく会では、初めての親子クッキングでスコーン作りに挑戦しました
お忙しい中ご参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました!これからも単独のゆんたく会を考えているので
その時は宜しくお願いします
2坪農園では、地域の方とプチ交流会を行い、ユンボーを体験させていただきました
~室内活動~
子ども達が自分たちで会議を行い、話し合って楽しい室内ゲームをしていました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
~掃除時間~
~公園~
天気のいい日には、大好きな公園へ行き、沢山身体も動かして、楽しんでいました~!
桃原公園では、高校生のお兄ちゃんたちと一緒に混ざってバスケの試合をしました(^o^)/
お兄ちゃんたちとても優しく教えてくれてこどもたちも楽しくバスケをすることが出来ました♪♪
お兄ちゃんたち、ありがとうございました
~個別活動~
折り紙でちょちょを折ったり、みなさん手先の訓練にもなりながらも上手に完成できました!!!!
~SSTレク・しっぽとりゲーム~
2月はゆんたく会もあり、地域活動などもあって楽しい活動で充実していました(^o^)/
3月も楽しみながら充実した月にしていくので宜しくお願いします
3月23日はすまいるきっず卒業式を予定しております♪時間がある方はご参加の方お待ちしております
Posted by すまいる31 at
14:35
│Comments(0)
2月のまぁーる
2019年03月13日
\こんにちは/
2月は単独での
ゆんたく会を
初めて行いました!!
アイシングクッキー作りに挑戦
クッキーの生地の触感や
型取りなどと
色々工夫し
楽しみながら作る事ができました!


これからも
保護者同士
いろいろな情報交換など
していけるよう
たのしいゆんたく会を
開催したいと思っています!

2月は単独での
ゆんたく会を
初めて行いました!!
アイシングクッキー作りに挑戦
クッキーの生地の触感や
型取りなどと
色々工夫し
楽しみながら作る事ができました!


これからも
保護者同士
いろいろな情報交換など
していけるよう
たのしいゆんたく会を
開催したいと思っています!

Posted by すまいる31 at
13:00
│Comments(0)
2月のおおた&ひなまつり(おおた)
2019年03月06日
先週3月3日は、桃の節句
スマイルキッズおおたでは
おやつに、ひなまつりカップケーキ♡を用意しました!

かわいくておいしいケーキにみんな大満足でした♪

2月の節分には、
スマイルおおたに赤鬼さんがやってきました
突然の登場に、みんなびっくり!

鬼さんの落としていった髪の毛をかぶってみました♪

おやつはポークたまごの恵方巻! しゃべらずに食べられました~!

みんなで手作りのツノをつけて♪ 楽しい節分になりました~!

ほかにも、図書館に行ったり

ほかの事業所合同で体育館に行ったり

レクを楽しんだりしました~!

毎日の活動も充実!
新しく追加したストラックアウト、みんなで楽しみました♪

集団活動の日には、みんなでケンケンパ!

早下校の日には、事業所の周辺探索!
お散歩を楽しみました♪

お散歩しながら、周辺のごみ拾いも!
トングを上手に使ってごみを拾うことができました!

天気の良い日は、もらった多肉植物を畑に植えたり

スマイル農園の水かけ!
とくに月曜日は、れいさんがんばってくれています♪


公園で、思い切り体を動かして活動しました♪






3月は、卒業式に向けて
歌やダンスの練習を楽しみながら
みんながイキイキと活動できるよう取り組みたいと思います♪

スマイルキッズおおたでは
おやつに、ひなまつりカップケーキ♡を用意しました!
かわいくておいしいケーキにみんな大満足でした♪
2月の節分には、
スマイルおおたに赤鬼さんがやってきました

突然の登場に、みんなびっくり!
鬼さんの落としていった髪の毛をかぶってみました♪
おやつはポークたまごの恵方巻! しゃべらずに食べられました~!
みんなで手作りのツノをつけて♪ 楽しい節分になりました~!
ほかにも、図書館に行ったり
ほかの事業所合同で体育館に行ったり
レクを楽しんだりしました~!
毎日の活動も充実!
新しく追加したストラックアウト、みんなで楽しみました♪
集団活動の日には、みんなでケンケンパ!
早下校の日には、事業所の周辺探索!
お散歩を楽しみました♪
お散歩しながら、周辺のごみ拾いも!
トングを上手に使ってごみを拾うことができました!
天気の良い日は、もらった多肉植物を畑に植えたり
スマイル農園の水かけ!
とくに月曜日は、れいさんがんばってくれています♪
公園で、思い切り体を動かして活動しました♪
3月は、卒業式に向けて
歌やダンスの練習を楽しみながら
みんながイキイキと活動できるよう取り組みたいと思います♪
Posted by すまいる31 at
18:43
│Comments(0)
2/16(土) 南原体育館♪
2019年02月18日
2月16日(土)

朝から3事業所合同で初めて南原小学校の体育館をお借りして2時間たっぷり身体を動かしてきました

まずは、体育館の周りをランニングして怪我しないようにしっかり体操もしました

最初は低学年、高学年に分かれて行いました\(^o^)/
初めての子や怖くてうまく飛べない子もいましたが、何度もチャレンジをして諦めない気持ちがある子供たちを見て職員も驚きでした




高学年の子たちは跳び方も工夫しながら上手に飛んでいました!!!高学年の中でも一緒に1年生がチャレンジして
最後の最後までめげずに頑張り、汗かきながらもずっと練習頑張りながら・・・6段まで挑戦した結果跳べました





マット運動では前回り、後ろ回りにも挑戦\(゜ロ\)(/ロ゜)/皆上手にマット運動も完璧にできていました





今回初めての跳び箱・マット運動でしたが子ども達最後までチャレンジし出来なかった事ができるようになった
のはとても子ども達にとっても自信を持てたと思います
とても良い経験にもなり職員も子供たちの新たな成長が見られてとてもよかったです




朝から3事業所合同で初めて南原小学校の体育館をお借りして2時間たっぷり身体を動かしてきました


まずは、体育館の周りをランニングして怪我しないようにしっかり体操もしました


最初は低学年、高学年に分かれて行いました\(^o^)/



高学年の子たちは跳び方も工夫しながら上手に飛んでいました!!!高学年の中でも一緒に1年生がチャレンジして
最後の最後までめげずに頑張り、汗かきながらもずっと練習頑張りながら・・・6段まで挑戦した結果跳べました


マット運動では前回り、後ろ回りにも挑戦\(゜ロ\)(/ロ゜)/皆上手にマット運動も完璧にできていました


今回初めての跳び箱・マット運動でしたが子ども達最後までチャレンジし出来なかった事ができるようになった






Posted by すまいる31 at
13:30
│Comments(0)
1月のまぁーる
2019年02月13日
みなさんこんにちは!
2月に入り暖かくなったり
急に寒くなったり、、、
手洗いうがいで
体調崩さないように
予防していきましょう!!
早速、1がつのまぁーるの活動です
ムーチー作りに挑戦しました!!






沢山身体を動かすのが大好きな子どもたちです!
雨の日の室内では牛乳パックで作った平均台で
外でもできるように外用の平均台も追加!!!
障害物リレーで楽しんでいます!
これからも
いろいろな遊びを工夫して取り入れて
いきたいです(*^^*)
2月に入り暖かくなったり
急に寒くなったり、、、
手洗いうがいで
体調崩さないように
予防していきましょう!!
早速、1がつのまぁーるの活動です
ムーチー作りに挑戦しました!!






沢山身体を動かすのが大好きな子どもたちです!
雨の日の室内では牛乳パックで作った平均台で
外でもできるように外用の平均台も追加!!!
障害物リレーで楽しんでいます!
これからも
いろいろな遊びを工夫して取り入れて
いきたいです(*^^*)
Posted by すまいる31 at
13:50
│Comments(0)
1/26 さとちゃんダンススクール♪
2019年01月30日
1月26日(土)
遥々
福岡県から先生をお招きして第4回
さとちゃんwith愉快な仲間達によるダンススクールが開催されました
久しぶりのダンススクール
に子ども達も大喜び

はじめに、先生達がカッコイイダンスを披露してくださいました


曲は、みんな大好きDA PUMPの「USA
」

ウォーミングアップ
もしっかり行います


子ども達は先生の振付やポーズをマネしながら、音楽
のリズムに合わせて身体を動かす
ことで「聞く
力」「見る
力」も養われスキルアップ




ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました

さとちゃん先生withゆかいな仲間たちの皆さん今回も、パワフルで楽しいダンススクールをありがとうございました


遥々
久しぶりのダンススクール
はじめに、先生達がカッコイイダンスを披露してくださいました

曲は、みんな大好きDA PUMPの「USA

ウォーミングアップ


子ども達は先生の振付やポーズをマネしながら、音楽





ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました
さとちゃん先生withゆかいな仲間たちの皆さん今回も、パワフルで楽しいダンススクールをありがとうございました

Posted by すまいる31 at
13:13
│Comments(0)
ムーチーづくり&冬休み(おおた)
2019年01月22日
1月12日(土)は
1年間元気に過ごせるように願いをこめて・・・
みんなでムーチーづくりをしました!
生地をこねて形をつくり

サンニンの葉で包みます。
みんな慣れない作業にも一生懸命取り組んでいます♪

完成!

できあがったムーチーは
おやつにおいしくいただきました♪

~冬休みの様子~
全員でのレク活動を楽しんだり



ドッジボールや室内活動を楽しみました!



全員でアイロンビーズ制作
みんな真剣に取り組んでいました!

年賀状づくりや正月飾りの制作にも集中!


二坪農園の種まきにも参加し、
新年からは水やりを頑張っています♪

もちろんオヤツも毎日の楽しみ♡



12月のお誕生日会も豪華なケーキでした♪


1月からは、新たに
身体を動かす個別活動に取り組んでいます♪
けんけんぱ、なわとび、けん玉、フラフープ、平均台など
みんな一日ひとつ、楽しくチャレンジしています♪




新しいマットを使ったいす取りゲームや、
新聞紙を使ったレクなども
みんなで楽しんでいます♪



そして楽しいひと時の中に・・・
もしもの時のため!
避難訓練も行うことができました!
スムーズに行動することができた子、
なかなか一緒に動けなかった子、
それぞれの課題が明らかになりました。

今年もスマイルキッズおおた
子どもたちが安全にすごせるように
楽しくのびのびと成長できるように
支援していきたいと思います♪
1年間元気に過ごせるように願いをこめて・・・
みんなでムーチーづくりをしました!
生地をこねて形をつくり
サンニンの葉で包みます。
みんな慣れない作業にも一生懸命取り組んでいます♪
完成!
できあがったムーチーは
おやつにおいしくいただきました♪
~冬休みの様子~
全員でのレク活動を楽しんだり
ドッジボールや室内活動を楽しみました!
全員でアイロンビーズ制作
みんな真剣に取り組んでいました!
年賀状づくりや正月飾りの制作にも集中!
二坪農園の種まきにも参加し、
新年からは水やりを頑張っています♪
もちろんオヤツも毎日の楽しみ♡
12月のお誕生日会も豪華なケーキでした♪
1月からは、新たに
身体を動かす個別活動に取り組んでいます♪
けんけんぱ、なわとび、けん玉、フラフープ、平均台など
みんな一日ひとつ、楽しくチャレンジしています♪
新しいマットを使ったいす取りゲームや、
新聞紙を使ったレクなども
みんなで楽しんでいます♪
そして楽しいひと時の中に・・・
もしもの時のため!
避難訓練も行うことができました!
スムーズに行動することができた子、
なかなか一緒に動けなかった子、
それぞれの課題が明らかになりました。
今年もスマイルキッズおおた
子どもたちが安全にすごせるように
楽しくのびのびと成長できるように
支援していきたいと思います♪
Posted by すまいる31 at
14:25
│Comments(0)
1/19(土) 中城公園(かわた♪)
2019年01月21日
1月19日(土)

久しぶりに土曜日いい天気だったので午後の活動は子ども達が大好きな中城公園へ行ってきました

公園へ向かっている途中に・・・・綺麗なひまわり畑
とコスモス畑
を発見!!!!!!(笑)




中城公園では、自然探検
を30分ほどチャレンジし寒かったですが沢山歩き子供達も職員も汗だくになってました


大好きなトランポリンで何して遊ぶかを自分たちで考え、最後まで楽しく遊ぶことができました



今週も寒さに負けずに元気いっぱいで充実した日にしていきましょう

最後にコスモスを見つめているナイスショットなこうようさんでおしまい

久しぶりに土曜日いい天気だったので午後の活動は子ども達が大好きな中城公園へ行ってきました
公園へ向かっている途中に・・・・綺麗なひまわり畑
中城公園では、自然探検
大好きなトランポリンで何して遊ぶかを自分たちで考え、最後まで楽しく遊ぶことができました
今週も寒さに負けずに元気いっぱいで充実した日にしていきましょう
最後にコスモスを見つめているナイスショットなこうようさんでおしまい
Posted by すまいる31 at
11:26
│Comments(0)
1/12 ムーチー作り(かわた)
2019年01月15日
1月12日(土)
土曜日は、お天気が悪く
自由時間に室内で卓球大会


高学年の子ども達が、低学年の子に優しく
遊び方を教えてくれ
成長を感じられます。みんなの優しさ
で最後まで楽しくゲームを進める事ができました


午後は、
ムーチー作り
月桃(サンニン)の葉は、朝に
ゆいさんがきれいに洗ってお手伝いをしてくれました


ムーチー作り初挑戦
の子もいましたが、先生のお話、説明をよく聞き上手に作ることができました








おやつ時間には、出来立てホヤホヤ
のムーチーをいただきました





自分で作った
ムーチーは絶品です




ムーチーをお腹一杯食べ
今年もすまいるきっずのみんな
が健康で元気いっぱいで過ごせますように



掃除時間
は事業所を綺麗にてくれる子ども達です
いつもありがとう



土曜日は、お天気が悪く




高学年の子ども達が、低学年の子に優しく




午後は、


月桃(サンニン)の葉は、朝に



ムーチー作り初挑戦



おやつ時間には、出来立てホヤホヤ



自分で作った



ムーチーをお腹一杯食べ





掃除時間





Posted by すまいる31 at
14:37
│Comments(0)
2018年 ★クリスマス会(≧▽≦)★
2019年01月12日
冬休みがあっという間に過ぎてしまい
2018年最後のイベント「クリスマス会
」のブログ更新を忘れてしまいました
すみません
一年の締めくくり
最高のイベントになりましたので子ども達の可愛い
写真と一緒にUP
していきます。


今年は、スマイルキッズ かわたのたいがさん
ひろこ先生のペアで司会を担当してくれ盛り上げてくれました



今年は、スペシャルゲスト
を二組お招きしました

第18任務支援軍 ミッションサポートグループ MSGの皆さん
毎年、ご協力ありがとうございます
ノリノリの音楽
を準備して頂き子ども達も一緒にダンスタイム


舞台発表では、各事業所
毎日練習してきた成果
を出し切り素晴らしい演舞になりました
保護者の皆様から嬉しいお言葉
を沢山頂き子ども達も、職員一同皆嬉しく思いました





スペシャル ゲスト
二組目は「レゲエダンサー
I VANさん」
日頃から、ヤーマン体操やヤバイ体操を踊っているスマイルキッズの子供たちはご本人登場にびっくり仰天

スペシャルコラボレーションで会場は大盛り上がり


I VANさんお忙しい中ありがとうございました

待ちに待った
サンタクロースからのプレゼント
タイム




今年は、スマイルキッズオリジナルのキャップとお菓子をプレゼント
皆、大切に使ってね

おやつタイム
も家族、お友達と楽しく
過ごすことができました




終わりの挨拶はしょうちゃん先生


司会を最後まで頑張ってくれた
たいがさんには、しょうちゃん先生からご褒美が・・・
たいがさん ひろこ先生素晴らしい司会をありがとうございました


参加して頂いた保護者の皆様、また協力して頂いたボランティアの皆様本当にありがとうございました
お陰様で一年を締めくくる思い出に残る
クリスマス会となりました
2019年も楽しいイベント・ゆんたく会を予定しておりますのでご参加宜しくお願い致します





一年の締めくくり





今年は、スマイルキッズ かわたのたいがさん





今年は、スペシャルゲスト



第18任務支援軍 ミッションサポートグループ MSGの皆さん






舞台発表では、各事業所










スペシャル ゲスト


日頃から、ヤーマン体操やヤバイ体操を踊っているスマイルキッズの子供たちはご本人登場にびっくり仰天






I VANさんお忙しい中ありがとうございました


待ちに待った







今年は、スマイルキッズオリジナルのキャップとお菓子をプレゼント



おやつタイム







終わりの挨拶はしょうちゃん先生



司会を最後まで頑張ってくれた





参加して頂いた保護者の皆様、また協力して頂いたボランティアの皆様本当にありがとうございました



2019年も楽しいイベント・ゆんたく会を予定しておりますのでご参加宜しくお願い致します


Posted by すまいる31 at
13:37
│Comments(0)
冬休みの思い出(かわた)
2019年01月09日
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします。
お楽しみ会みんなでクイズ、ビンゴなどをして楽しみました。


クリスマスイブにカラオケ大会や、ダンス大会などもして歌って踊ってみんな楽しんでいました。



川田公園にも行きたくさん体を動かして遊びました。


2坪農園にも行き水かけなどもしました。
みんな収穫を楽しみにしています

外遊びの時間に言葉ならべカードもしました

火災訓練もしました
みんな真面目に取り組んでいました。

冬休みはいろいろな活動をしみんなで楽しく活動することができました。
3学期も始まり進級に向かって一日一日を大切に過ごしていけるよう頑張っていきましょう。

今年も宜しくお願いいたします。
お楽しみ会みんなでクイズ、ビンゴなどをして楽しみました。

クリスマスイブにカラオケ大会や、ダンス大会などもして歌って踊ってみんな楽しんでいました。

川田公園にも行きたくさん体を動かして遊びました。

2坪農園にも行き水かけなどもしました。

みんな収穫を楽しみにしています

外遊びの時間に言葉ならべカードもしました

火災訓練もしました
みんな真面目に取り組んでいました。
冬休みはいろいろな活動をしみんなで楽しく活動することができました。
3学期も始まり進級に向かって一日一日を大切に過ごしていけるよう頑張っていきましょう。
Posted by すまいる31 at
14:08
│Comments(0)